こんにちは、四十雀です。 さて,今回,地元スーパーの「ご当地駅弁フェア」のようなイベントがやっておりまして・・・そちらで購入したお弁当のご紹介をしたいと思います。 それがこちら。 「小樽いかめし」,北海道ですね。 なお,実食したのは本年(令和4…
こんにちは,四十雀です。 今回も,少し迷惑メールの話をつぶやかせていただきたいと思います。 sizyuukara-1979.hatenablog.com sizyuukara-1979.hatenablog.com これまでの傾向としては,Twitterのダイレクトメール,またはスマホのショートメールに入るこ…
こんにちは、四十雀です。 今回は、日清食品株式会社さん販売,札幌日清食品株式会社さん製造の「爆裂まぜ麺 台湾まぜそば」のご紹介をしたいと思います。 まぜ麺・・・まぁ,所謂「まぜそば」や「油そば」の類ですよね。 なんか,この手の麺は私の子供の頃…
こんにちは,四十雀です。 さて,今回は,睡眠時無呼吸症候群について,少しつぶやかせていただきたいと思います。 睡眠中に何度も呼吸が止まる病気,それが睡眠時無呼吸症候群ですね。 さすがに私自身,寝ている時に呼吸が止まるか,そんな自覚はありません…
こんにちは,四十雀です。 今回は,眼科について,少しつぶやかせていただけたらと思います。 さて,私事ですが,先日(12月16日),眼科の診療に行ってまいりました。 いやぁ,眼科で診療を受けるのは・・・それこそ何年振りでしょう,今から15年くらい前に…
こんにちは、四十雀です。 さて、今回も、最近私のライフワークとなっております、作成した動画のPRをブログに書かせていただきたいと思います。 youtu.be さて、皆様、パートナー(配偶者)との仲,、いかがでしょうか? 今回ご紹介いたします動画、「会津怪…
こんにちは、四十雀です。 今回は,新潟県東蒲原郡阿賀町で発見したメダカの佃煮のご紹介をしたいと思います。 それは,私が令和4年12月に新潟県に遠征した際立ち寄った「かのせ温泉赤湯」さんに立ち寄った時のことです。 sizyuukara-1979.hatenablog.com そ…
こんにちは,四十雀です。 今回は,新潟県東蒲原郡阿賀町にある「かのせ温泉赤湯」さんをご紹介したいと思います。 同温泉さんは,私が令和4年12月に新潟県遠征をした折,立ち寄ってみた湯となります。 なかなか味のある木造の建物なのが特徴の赤湯さんです…
こんにちは,四十雀です。 さて,今回の私ですが,とある「決断」をいたしました。 と,言いますのも・・・。 ついに「睡眠時無呼吸症候群」を専門とする病院に受診し,検査をしてもらうことにしました。 いやぁ,元々,自覚はあるんですよね,睡眠時無呼吸…
こんにちは,四十雀です。 今回の「ラーメン食べ歩き日記」,ご紹介いたしますお店は,新潟県新潟市にある道の駅「新潟ふるさと村」さん内にあります,「燕三条らーめん潤」さんになります。 同道の駅は,私が新潟県に遠征した際にはよく立ち寄る場所。 色々…
こんにちは、四十雀です。 さて,前回の「よもやま動物撮影日記(ねこ編)」でご説明したとおり,本年(令和4年)12月,新潟県に住む元上司に会いに(ついでにそちらで飼われている猫様に会いに)遠征をした私。 実は,その夜のことなのですが・・・。 うわ…
こんにちは、四十雀です。 さて、今回も、最近私のライフワークとなっております、作成した動画のPRをブログに書かせていただきたいと思います。 youtu.be 皆様、見知らぬ人から「お金が欲しい?」と聞かれた際、なんとお答えになりますか? う~ん、とても…
こんにちは、四十雀です。 さて,不定期掲載の「レトロゲーム日記」ですが,今回も任天堂DS用ゲーム,「ポケットモンスターブラック」のプレイ様子の動画,ようやく編集が完了いたしました。 youtu.be いえ、本来はもうとっくにクリアしているのですが、これ…
こんにちは、四十雀です。 さて,今回の「よもやま動物撮影日記(ねこ編)」。 私が本年(令和4年)12月に,新潟県に住む元上司宅に遠征をした最大の理由かつ原因となったのが,今回登場するこのお猫様になります。 それがこちら。 現在元上司宅で飼われてい…
こんにちは,四十雀です。 今回は,新潟県東蒲原郡阿賀町にある「津川温泉清川高原保養センター」さんをご紹介したいと思います。 同温泉さんは,私が令和4年12月に新潟県遠征をした折,立ち寄ってみた湯となります。 同温泉は,国道49号線から少し入った場…
こんにちは,四十雀です。 さて,私事なのですが,今月(令和4年12月),新潟県に住む元上司に会いに,同県へと遠征をすることにしました。 今回ご紹介する野鳥の写真は,その道中,猪苗代湖に立ちより撮影したものとなります。 猪苗代湖の長浜付近の様子で…
こんにちは,四十雀です。 さて,最近かなりおざなりになっておりました我が「週末農業」・・・。 ちょっと,親が色々と口出ししてくるのが本当に嫌になっておりますが・・・ようやく落ち着いてきましたので,少しずつ再開はしようと考えている所。 何事もマ…
こんにちは、四十雀です。 さて、今回も、最近私のライフワークとなっております、作成した動画のPRをブログに書かせていただきたいと思います。 youtu.be 皆様、「木地師」という言葉、ご存じでしょうか? 木地師はかつて、福島県の会津地方を初めとする山…
こんにちは、四十雀です。 さて,今年も例年,我が家で恒例としている,収穫したタカノツメを使用した一味トウガラシづくりを行ってみました。 十分に天日で乾燥させたタカノツメ。 このまま輪切りにして鍋に入れたりしても良いのですが・・・。 一部は種ご…
こんにちは,四十雀です。 本日は仕事は休暇。 これより,新潟県へ遠征,職場の元上司に再会のためでかけてきます。 予定では国道49号線を使うのですが・・・雪がなければ良いな笑 道中なにか面白いものがあれば適宜撮影してご紹介したいと思います。 それで…
こんにちは,四十雀です。 今回は管理職について,少しつぶやかせていただけたらと思います。 さて,私,自慢ではありませんが,今の勤め先では押しも押されぬヒラ社員,特段役職やら肩書やらありません。 ただ,今年の上司との面談みたいな場で,ついに「管…
こんにちは,四十雀です。 さて,今回もブログのネタは迷惑メールについて。 ちょっとこれ,シリーズ化しても良いかな,と思うくらい,結構頻繁に届いてくれます。 今回の迷惑メールですが,Twitterで届いたものです。 なんと・・・。 現在,ロシアの侵攻が…
こんにちは,四十雀です。 今回は,技術の進歩について,少しつぶやかせていただけたらと思います。 さて,今年に入り,様々な動画作成を手掛けてみている私。 www.youtube.com 特に最近は,民話や伝説関係の動画作成に力を入れられれば・・・と考えておりま…
こんにちは,四十雀です。 今回は,ファクシミリについて愚痴を少々,語らせてください。 先日,こんなことがありました。 私の勤め先でのことですが,ある業務をやっている最中,とある外部業者にファクシミリを送らなければならないという作業が発生いたし…
こんにちは、四十雀です。 さて、今回も、最近私のライフワークとなっております、作成した動画のPRをブログに書かせていただきたいと思います。 youtu.be 今回作成した動画ですが、最近の私の楽しみ、「福島県の民話・伝説集」で、福島県会津地方に伝わる「…
こんにちは、四十雀です。 今回は、以前ご紹介しました「奥の松酒造」さんの日本酒の別商品についてご紹介をしたいと思います。 sizyuukara-1979.hatenablog.com sizyuukara-1979.hatenablog.com sizyuukara-1979.hatenablog.com sizyuukara-1979.hatenablog…
こんにちは,四十雀です。 今回は,収穫したニンニクと自家製の味噌を使い,ニンニク味噌を作ってみたいと思います。 さて,まず下準備としまして,耐熱容器を煮沸消毒いたします。 こちらが今年収穫できたニンニクです。 結構粒は小さいかも知れませんが,…
こんにちは,四十雀です。 さて,昨日(11月23日)は勤労感謝の日でしたね。 一瞬,「いつも私のような使えない男を雇って勤労させてくれる会社に感謝の意を込めてもっと働く日」 などと,社畜じみたことを想像してしまった残念な私です。 ・・・まぁ,冗談…
こんにちは,四十雀です。 さて,今回ご紹介いたします「便利グッズ」はこちら。 少し前にご紹介いたしました,昔のゲーム(ファミコンやゲームボーイなど)をプレイできる「レトロフリーク」です。 sizyuukara-1979.hatenablog.com 丁度このブログを書いて…
こんにちは、四十雀です。 先日本ブログに載せていた記事の中に、うっかり自分の個人名が出ていたままUPしたものがあり、ご指摘を受け当該記事を削除いたしました。 いやぁ・・・こういう個人情報の管理、本当に難しい・・・皆様も十分ご注意ください(私も…