四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

週末農業(令和元年6月⑦、第三次ハーブ育成計画進捗状況、辛味大根の種取り、人参の種蒔き、ジャガイモの試し掘り、成長過程のご報告)

令和元年6月29日 曇り→雨

こんにちは、四十雀です。

先週、先々週に引き続き、それも、よりによって週末農業をしたい土日に限って梅雨らしい不安定な天候が続いています。

本当は、色々とやりたい作業があるのですがなかなかできず・・・これが週末農業のデメリットなのかも知れませんが、仕方がないことかな、と割り切っています。

さて、週末農業のご報告の前に、まずは「第三次ハーブ育成計画」の進捗状況についてご報告いたします。

f:id:sizyuukara-1979:20190630120640j:plain

f:id:sizyuukara-1979:20190630120653j:plain


まずは、先週発見したローズマリー(推定)の芽の様子です。先週に比べ、大分大きくなってきています。
ローズマリーは日光をたっぷり当てた方がいいようですが、まだ芽が小さく弱弱しいため、慎重に育てないと・・・。

f:id:sizyuukara-1979:20190630121439j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20190630121456j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20190630121507j:plain


続いて別のプランター、ペパーミントを植えた方です。こちらもようやく発芽しました(白丸で囲んだ部分)。
本当に小さな芽で、これが本当に育つのか心配です。ペパーミントはローズマリーと違い日陰を好む、ということで、当面は室内で育ててみようかと考えています。

とりあえず、第三次ハーブ育成計画は何とか進捗しています。しかし、ハーブの育成はかなり難しいですね・・・正直、ペパーミントは簡単に育つ(=大量に繁殖する)というイメージがありました。

当面の間は、慎重に育てていこうと考えています。

続いて、今週の週末農業のご紹介をしたいと思います。
今週も、天気予報を見る限り、作業はできないか・・・と覚悟していましたが、幸い、朝のうちは雨は降らず、また、前日の天気も曇りだったため、何とか畑で作業をすることができました。

まず、辛味大根に関する作業です。
例のトウ立ちしていた辛味大根は、このような状況になりました。

f:id:sizyuukara-1979:20190630122259j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20190630122314j:plain


花はすでに咲き終わり、種の入る房が出来始めていました。ここまで来れば、種を取ることができるはずです。
そこで、今回、辛味大根を引っこ抜くことにしました(なお、引っこ抜いた辛味大根はさすがに食べられないので、干して堆肥とします。)。

f:id:sizyuukara-1979:20190630122537j:plain


その上で、房の付いている枝を剪定、それをひもで一くくりとし、ビニールハウスの中で干すことに。

f:id:sizyuukara-1979:20190630122701j:plain


あとは乾燥するまで、このまま放置したいと思います。多分一代交配の品種ではないので、種が取れる・・・と思います。取れた種は、冬に再度植えてみる予定です。

さて、辛味大根を収穫したので、畑をまた効率よく使えるようになりました。
そこで今回、新たな作物を植えることにしました。植えるはこちらです。

f:id:sizyuukara-1979:20190630123341j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20190630123356j:plain


今回選んだのは人参です。人参は素人さんは夏に蒔いた方がいい、ということでしたので、今回選んでみました。

f:id:sizyuukara-1979:20190630123722j:plain


まず、畑にいつも通り、堆肥と苦土石灰、そして化学肥料蒔き、土に混ぜ込みます。

f:id:sizyuukara-1979:20190630123831j:plain


続いて、鍬の横の部分を使い、土を丁寧に慣らしていきます。畝を高くしがちですが、あまり高くすると土寄せの際に失敗することをこれまでの経験で学びました。

f:id:sizyuukara-1979:20190630124105j:plain


これが人参の種です。なんかこう・・・もみ殻のようでして。これが人参になるとは、想像がつきません・・・。

f:id:sizyuukara-1979:20190630124421j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20190630124500j:plain

 

上の写真のように、白枠の中に、種を筋蒔きに蒔いてみました(下の写真は拡大図。)。
具体的には、まず、鍬で畑の表面を薄い感じに掘り、そこに種を蒔き、土を軽く被せました。

f:id:sizyuukara-1979:20190630124909j:plain


最後にもみ殻を敷きます。乾燥、高温、強雨を防ぐためです。

人参の種蒔きはこれにて終了です。


次に、ジャガイモの様子です。

f:id:sizyuukara-1979:20190630125136j:plain


葉がいい感じで枯れてきました。
折角なので、今回は試し掘りをしてみることに。

f:id:sizyuukara-1979:20190630125305j:plain


・・・う~ん、思っていたのと何か違います。正直、まだまだ小さいですね。
とりあえず、あと2週間くらいは様子見で放置しようかな、と思います。

 
さて、今回メインとなる作業はここまでです(あとは、伸び放題に伸びていた雑草取りに終始していました。)。

以降、いつも通り、現在の農作物の成長過程のご報告をいたします。

まずは先週植えた落花生の様子です。

f:id:sizyuukara-1979:20190630125750j:plain


微妙に先週と様子が違いますが、実は、先週植えた段階で若干畝を高くしすぎてしまい、親が植えなおしをしてくれました。
ほんと、畝の高さには要注意です。

次は九条ネギの様子です。

f:id:sizyuukara-1979:20190630130057j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20190630130115j:plain


大分育ってきました。
うちの親いわく、「収穫したら?」と言われましたが、もう少し様子を見ようと考えています(落花生の脇に空いているスペースがあるため、そこに移し替えをしようかと思います。)

次はニラの様子です。

f:id:sizyuukara-1979:20190630130500j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20190630130521j:plain


移動をして大丈夫か不安だったニラですが、移動前に比べ成長してくれて安心しました。

次は夏野菜シリーズです。
まず、ししとうとピーマンです。

f:id:sizyuukara-1979:20190630130759j:plain


ししとうとピーマン、いずれも花をつけてくれています。あとは気温ですね、早く梅雨明けして欲しいところです。

次はオクラの様子です。

f:id:sizyuukara-1979:20190630130946j:plain


真ん中の苗はもう駄目かな・・・といった感じです。露地植えの夏野菜の管理はなかなか難しいようですね、今回いい勉強となりました。

夏野菜シリーズの最後はハウス内のトマトの様子です。

f:id:sizyuukara-1979:20190630131216j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20190630131231j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20190630131249j:plain


トマトの生育は順調です。
このトマト、品種は「桃太郎」で、結構お安かった苗だったのですが・・・やはり、ハウス内は安パイなんでしょうか。

次は里芋とショウガの様子です。

f:id:sizyuukara-1979:20190630131600j:plain


右上にある白いものは発泡スチロール。この辺りに生えていた雑草を入れたものです。里芋は雑草に囲まれていました。
なお、まだショウガの芽は出てきてくれていません。

次はカモミールの様子です。

f:id:sizyuukara-1979:20190630131820j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20190630131841j:plain


現段階のハーブ育成計画で一番成長してくれているカモミール、ついにつぼみまで出てきてくれました。
今回は試験的運用、ここからうまく繁殖させていきたいと考えています。

最後はエゴマの様子です。

f:id:sizyuukara-1979:20190630132156j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20190630132212j:plain


エゴマは順調に育ってくれているのですが、雑草がひどい・・・。
若干水はけの悪い日陰にあるため、今回雑草抜きをしませんでしたが、ここだけは速く雑草抜きをしたい場所になりつつあります・・・。

今回
の作業はここまでとなります。やはり、天候がイマイチな分、行える作業は限られてきますが、なんとかある程度の雑草抜きもできよかったところです。

f:id:sizyuukara-1979:20190630132604j:plain


辛味大根を抜いて人参の種蒔きをしたので、また畑の様子が変わりました。

来週こそは晴れてくれると嬉しいのですが・・・。

[本日の作業時間]
午前8時~午前9時30分 約1時間半
[本日の作業内容]
辛味大根の抜き取り及び種取り(種干し)、人参の種蒔き(畑慣らし)、ジャガイモの試し掘り、畑の雑草抜き、各野菜の成長過程の確認、ハーブ育成計画の確認