四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

野鳥撮影日記(令和元年11月⑤)

令和元年11月16日

こんにちは,四十雀です。

今回ご紹介する野鳥撮影日記は,お馴染みの「平成こどもの森公園」で撮影した野鳥の写真となります。

f:id:sizyuukara-1979:20191119192126j:plain


いつもの如く同公園に訪れた我々の目の前にあったのは,何鳥のものかは分からない羽でした。少し大きい羽なので,キジバト辺りのものでしょうか。

さて,気を取り直して歩き出すとすぐ,「ゲーゲー」という声が聞こえ始めました。

この声・・・明らかにカケスのものです。同公園にはカケスが生息しているのは知っていたのですが,残念ながら,警戒心の強いカケスをこれまで撮影したことがありませんでした。

そこで,せっかく鳴き声がするのだから撮影しようと周囲を確認するものの,視力の悪い私にはどうにも何ら野鳥が見えず・・・。

その時,うちの細君が,何かは分からないが動く野鳥を見つけたので,そこに狙いを定めました。

f:id:sizyuukara-1979:20191119192149j:plain


これは,愛用のNikon D5500に,「Opteka 420mm-800mm」を装備,800mmで撮影したものです。それでもかなりの距離があり,なかなか何か,識別できませんが・・・。

f:id:sizyuukara-1979:20191119192203j:plain


上記の写真をトリミングしてみました。間違いありません,カケスです。相当遠いところにおりました。

f:id:sizyuukara-1979:20191119192220j:plain


こちらはうちの細君がNikon P600で撮影したカケスです。特徴的な目がよく分かります。

まさか来園して早々,これまで撮影したことがないカケスを撮影できるとは思ってもみませんでした。我々は少し興奮しながら,先へと進んでみました。

すると,今度は頭上で,「コンコンコン」と,何者かが木を叩くような音が聞こえました。これは明らかにドラミングの音です。

同園にはコゲラもいることから,最初,コゲラが木をつついているのかな,と思いましたが,コゲラにしては少し大きな音がします。慎重に音のする方を探してみました。

f:id:sizyuukara-1979:20191119192308j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191119192324j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191119192337j:plain


そこにいたのはアカゲラでした。アカゲラは以前,大沼郡昭和村にある矢野原湿原で見たことがありましたが,まさか郡山市で見ることができるとは思ってもいませんでした。

f:id:sizyuukara-1979:20191119192507j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191119192518j:plain


アカゲラのバックショットです。アカゲラは基本的には留鳥(ただし,寒冷地に棲む個体は,冬季には暖地に移動することもあるとのこと。)なので,同園に生息している個体なのでしょうか。

f:id:sizyuukara-1979:20191119192539j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191119192551j:plain


また,アカゲラのように木に止まる鳥も見つけました。これは・・・。

f:id:sizyuukara-1979:20191119192605j:plain


こちらはアオゲラでした。アオゲラアカゲラほど見つけにくい鳥ではありませんが,それでもなかなかお目にかかることはできません。

f:id:sizyuukara-1979:20191119192630j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191119192643j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191119192655j:plain


こちらは,うちの細君が撮影したアオゲラの様子です。
今回,アカゲラアオゲラの両方に出会えて非常にラッキーでした。

なお,上記3羽以外にも,次のような野鳥に出会いました。

f:id:sizyuukara-1979:20191119192742j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191119192753j:plain


レンズの都合上,マニュアルモードを使用しているため,どうしても咄嗟の反応に弱く,このように微妙な写真が撮影されることも多いのは御愛嬌です。
姿から見て,カシラダカアオジ辺りと思われますが,この写真からは判断できません。

f:id:sizyuukara-1979:20191119192859j:plain

かなり高い木の頂上にいたのを,Nikon P600の最大ズームで撮影しました。毛の色から,カワラヒワだと思われます。

f:id:sizyuukara-1979:20191119192917j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191119192928j:plain


最後はハクセキレイの様子です。上段の写真は私が,下段の写真はうちの細君が撮影しました。

今回の野鳥撮影日記の写真はこれまでとなります。
いつも見ている野鳥を撮影しても楽しいですが,あまり見たことのない,これまで撮影したことのない野鳥に遭遇できるととても嬉しいものです。
まだまだ寒さに負けず,撮影を頑張りたいと思います。

[撮影時間]
令和元年11月16日
午前9時~午前10時
[確認できた野鳥]
シジュウカラヤマガラ,カケス,アカゲラアオゲラカワラヒワハクセキレイ,????(カシラダカまたはアオジ
[撮影できた野鳥]
カケス,アカゲラアオゲラカワラヒワハクセキレイ,????(カシラダカまたはアオジ