四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

水耕栽培・ハイドロカルチャー(令和元年12月①)

 

令和元年12月8日 晴れ

こんにちは,四十雀です。

今回の水耕栽培ハイドロカルチャーのご報告は次のとおりとなります。

※水やり 月・木の週2回

1 九条ネギ

f:id:sizyuukara-1979:20191210185751j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191210185801j:plain


先週に比べ,新たに生えてきた葉が大分成長しているのが分かるかと思います。
ただ,やはり,収穫するたびに葉が小さく細くなっているのが確認できます。無限に収穫できる訳ではないのが惜しいところです。

※現在の育成方針等
様子見(そろそろ新しい根の確保予定)

2 万能ネギ

f:id:sizyuukara-1979:20191210185816j:plain


ゼオライトに入れて育てている万能ネギです。
一部の葉が折れ曲がってきました。それだけ成長してくれている,という証拠だと思いますが,さて,どうしたものか,悩んでいるところです。

f:id:sizyuukara-1979:20191210185831j:plain


再生栽培用の万能ネギです。

f:id:sizyuukara-1979:20191210185840j:plain


しっかりと根が張っているのが分かります。
まだ冷凍ネギのストックがあるため,もうしばらくこのまま様子を見たいと思います。

※現在の育成方針等
ゼオライトに入れた万能ネギは静観(可能であればトウ立ち待ち)
②再生栽培分は定期的に収穫

3 ジャーマンカモミール

f:id:sizyuukara-1979:20191210185914j:plain


露地植え分は日照不足が原因で変色していると思われますが,室内分にはそのようなことはありません(室内はあまり日当たりが良くなく,たまにベランダに出すだけなのですが・・・。)

f:id:sizyuukara-1979:20191210185926j:plain


それでも,葉の一部に枯れている箇所が見受けられたりはします。あまり問題はないと思われるのですが・・・。

※現在の育成方針等
天気の良い日はベランダに出して陽の光を当てる。

4 ペパーミント

f:id:sizyuukara-1979:20191210185944j:plain


ハイドロボールに移し替えをしたペパーミントに大きな変化はありませんが,一部の葉は枯れているのが確認できました。
マメに液体肥料を投入するなどして,様子を見たいと思います。

※現在の育成方針等
様子見

5 チャイブ

f:id:sizyuukara-1979:20191210185957j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191210190005j:plain


チャイブの生育は順調で,ジェルポリマー内にしっかりと根を出しているのが確認できました。

※現在の育成方針等
様子見

6 ニラ

f:id:sizyuukara-1979:20191210190021j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191210190047j:plain


ニラの様子です。
一部,弱い芽もあるようなので,あまりしたくはないのですが,間引きもしていこうと考えています。
また,スポンジ上の芽もそうですが,案外横たわる芽が多いのが気になるところです。このまま成長していけば,しっかりとしてくれるものだと思いたいですが・・・。

f:id:sizyuukara-1979:20191210190112j:plain


なお,段々とニラの脇から,脇芽のようなものが生え始めているのが確認できました。
頼りなさげに見えはしますが,きちんと成長はしてくれています。

※現在の育成方針等
様子見(さまざまな育成方法試行中)

7 ホウレンソウ

f:id:sizyuukara-1979:20191210190129j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191210190140j:plain


先週発芽確認できたホウレンソウですが,今週はさらに発芽確認ができ,しかも,大分成長している個体も確認できました。

今後,少し陽の当たる場所に置くようにして,このまま様子を見ていく予定でいます。

※現在の育成方針等
様子見

今回のご報告は以上のとおりとなります。

なお,今回,特に何も購入はしていないので,これまで要した費用は前回と同じ2250円となりました。

大分外も寒くなってきており,露地植えでの栽培には限界が近付いてきました。
少し水耕栽培ハイドロカルチャーに力を入れてみて,よりよい育て方の研究を続けてみたいと考えています。