四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

水耕栽培・ハイドロカルチャー(令和元年12月④)

令和元年12月28日 晴れ

こんにちは、四十雀です。

今回の水耕栽培ハイドロカルチャーのご報告は次のとおりとなります。

1 九条ネギ

f:id:sizyuukara-1979:20191229182827j:plain


特に目立った問題はありませんが、左側の九条ネギは、少し曲がった状態で成長しているのが気になるところです。

※現在の育成方針等
様子見(そろそろ新しい根の確保予定)

2 万能ネギ

f:id:sizyuukara-1979:20191229183044j:plain


ゼオライトに入れて育てている万能ネギの様子です。
先週と比べ、葉に勢いがなくなってきているのが気になるところです。
とりあえず、あまり水を多く与えず、とは言え液肥は与え、様子を見てみる予定でいます。

f:id:sizyuukara-1979:20191229183246j:plain


再生栽培用の万能ネギの様子です。
こちらは特段、生育に変化はないように思え、このまま静観する予定です。

※現在の育成方針等
ゼオライトに入れた万能ネギは静観(可能であればトウ立ち待ち)
➁再生栽培分は定期的に収穫

3 ジャーマンカモミール

f:id:sizyuukara-1979:20191229184529j:plain


ジャーマンカモミールの様子に、特に目立った変化はありません。

※現在の育成方針等
天気の良い日はベランダに出して陽の光を当てる。

4 ペパーミント

f:id:sizyuukara-1979:20191229184720j:plain


ハイドロボールに入れて育てているペパーミントの様子です。
特段の変化は見受けられません。

※現在の育成方針等
様子見

5 チャイブ

f:id:sizyuukara-1979:20191229184848j:plain


ジェルポリマーもほぼほぼ小さくなってきたので、少しゼオライトを掘り、チャイブの根を埋めてみました。
今のところ、チャイブは水耕栽培と相性が良いようなので、問題なく育つものと考えているところです。

f:id:sizyuukara-1979:20191229185033j:plain


また、今回、畑に植えていたチャイブを掘り出し、ハイドロボール内に入れて育ててみることにしました(容器はダイソーで購入したものです。)。

今後、チャイブは室内での栽培で様子を見て行く予定です。

※現在の育成方針等
様子見

6 ニラ

f:id:sizyuukara-1979:20191229185343j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191229185353j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191229185403j:plain


ニラ栽培については、スポンジによる栽培は特段問題はない(ただし、根の部分が弱いのか、倒れやすい傾向にあるのが気になるところです。)のですが、それ以外の株がどうも弱る個体が多いように思えます。

正直、理由はよく分かりませんが、もしかすると室内がニラの生育に適さない気温だからかな、とも考えています。

物の本によれば、15~25度がニラの生育温度とのことですが、我が家の室内は、明け方になると10度を切るのが普通です。
もしかすると、この寒さに耐えられないのかな? なんても考えています。

とりあえず、なるべく暖かい部屋に置いてみるなど対処しながら、様子を見て行く予定です。

※現在の育成方針等
様子見(スポンジ栽培、ゼオライト栽培、ゼオライト+ジェルポリマー栽培の3種を試行中)

7 ホウレンソウ

f:id:sizyuukara-1979:20191229190118j:plain


ホウレンソウの様子です。
いくつか横に伸びている個体もありますが、とりあえずは順調に生育してくれています。

f:id:sizyuukara-1979:20191229190254j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20191229190304j:plain


また、余していたジェルポリマーに入れていた種ですが、結構な確率で発芽、しかもそのまま成長してくれていました。
これはこれで、良い育て方なのかも知れません。

※現在の育成方針等
様子見

今回のご報告内容は以上のとおりとなります。

なお、今回、チャイブ用の容器(100円)をダイソーさんで購入しましたので、これまで要した費用は2350円となります。

令和元年の水耕栽培ハイドロカルチャーはこれにて終了となります。

正直、まだまだ試行錯誤中の水耕栽培ハイドロカルチャーですが、貴重な経験が出来ているのかな、と思います。
まだまだ収穫までの道のりは長いですが、きちんと収穫できるよう、研究して行く予定です。