四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

名産・名物食べ歩き(こんにゃく・福島県東白川郡塙町)

こんにちは,四十雀です。

今回は,東白川郡塙町の「こんにゃく」についてご紹介をしたいと思います。

現在は手軽に購入することのできるこんにゃくですが,その歴史を紐解いてみると,中国では唐の時代(618年~907年)頃には食用にされていたようで,日本には奈良時代頃に渡来したものと考えられているそうです。

その後,人々の間に広まるようになりましたが,江戸時代になるとさらに大衆化が進み,特に,水戸藩久慈郡でこんにゃく栽培が奨励されていました。久慈郡東白川郡のお隣であり,塙町では江戸時代中期にこんにゃく栽培が始まっています。やはり,隣接していることや,気候が似ていることが始められた要因だと思います。

f:id:sizyuukara-1979:20200330201135j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20200330201147j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20200330201158j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20200330201211j:plain


道の駅はなわさんの様子です。東白川郡では現在もこんにゃく作りが盛んであり,様々な種類の御当地製こんにゃくが販売されています。

f:id:sizyuukara-1979:20200330201227j:plain


折角なので,我が家でもお土産に買ってみました。まずはさしみこんにゃくです。

f:id:sizyuukara-1979:20200330201242j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20200330201252j:plain


さしみこんにゃくは切られていない,まるまるとした状態で販売されていました。

f:id:sizyuukara-1979:20200330201306j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20200330201317j:plain


うすくさしみ状に切り分けます。

今回,このさしみこんにゃくをわさび醤油で食べてみましたが,くせや臭みがなく,確かに「山のふぐ」という表現に納得する味でした(以前食べた一般のさしみこんにゃくに少し独特の臭みがあり,それ以来食べていませんでしたが,今回,とても美味しく食べられました。)。

f:id:sizyuukara-1979:20200330201334j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20200330201345j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20200330201357j:plain


次に食べてみたのがこちら,「こんにゃくパスタ」です。以前,ローカルニュースの中で取り上げられていたこともあり,少し気になっていた一品です。

f:id:sizyuukara-1979:20200330201424j:plain


中身は至ってシンプルで,パスタ状のこんにゃくと粉末スープです。

f:id:sizyuukara-1979:20200330201437j:plain


こんにゃくはパスタとしては気持ち太めの麺に仕上がっています。

f:id:sizyuukara-1979:20200330201454j:plain


こちらが完成品です。ソーセージとピーマンを入れてみました。
実際食べてみますと,確かに粉末ソースがよくこんにゃくに絡んくれましたし,また,もっちりしたこんにゃくの食感も良かったです。

何より,これだけ食べてカロリーが低い,という点が一番嬉しいところ。パスタの代用品というよりは,また別の料理,と考えてよいのではないかと思います。

私も最近,体調管理のためラーメン類は控え,こんにゃく麺を食べることが多くなってきましたが,今回見つけたさしみこんにゃくやこんにゃくパスタ,とても気に入りました(他にも,こんにゃくラーメンやそうめんなど様々な種類が販売されており,そちらも気になるところです。)。

興味のある方はぜひ一度,お試しください。