四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

水耕栽培・ハイドロカルチャー(豆苗・令和2年10月②)

こんにちは,四十雀です。

今回も引き続き,現在水耕栽培で種から育てている豆苗の成長過程のご紹介をしていきたいと思います。

1 令和2年10月19日

f:id:sizyuukara-1979:20201027184213j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201027184222j:plain


育て始めてから八日目の様子です。見た目が完全にもやしです。

2 令和2年10月20日

f:id:sizyuukara-1979:20201027184232j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201027184240j:plain


九日目の様子です。上から撮影していることもあり,成長過程がよく分からないかも知れませんが,その点はご了承ください。

3 令和2年10月21日

f:id:sizyuukara-1979:20201027184251j:plain


十日目の様子です。ここに来て,区分されたトレーに入れた豆苗の方が順調に育っていたので,暗所から日の当たる場所に置いてみることにしました。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184300j:plain


もう一つのトレー分は引き続き暗所での生活です。

4 令和2年10月22日

f:id:sizyuukara-1979:20201027184333j:plain


十一日目の様子です。
日に当たる場所に置いた豆苗は,わずか一日で葉に色が付き始めました。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184346j:plain


もう一つのトレー分はまだ暗所生活です。大分大きくなってはいるのですが,まだ小さい株もあるからです。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184357j:plain


そしてここで遊び心が出てしまい,空いていたゼオライトの中に豆苗を入れてみました。
これで育つのかな? とりあえず,ベランダに置いてみることにしました(豆苗は耐寒性が強いそうです。)。

5 令和2年10月23日

f:id:sizyuukara-1979:20201027184411j:plain


十二日目の様子です。
大きいトレーの分も,ようやく日に当たる場所に置ける程に成長してくれました。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184423j:plain


区分されたトレーにある分は一歩リードして成長している感じです。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184435j:plain


そして,ゼオライトに入れている分ですが・・・結構順調に成長しています。とりあえず,与える水の量には注意しています。

6 令和2年10月24日

f:id:sizyuukara-1979:20201027184447j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201027184457j:plain


十三日目の様子です。
大きいトレーと区分されたトレー分,どちらも豆苗らしく育ってきました。収穫はもうすぐ,という感じです。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184526j:plain

そしてゼオライトに入れている分ですが,こちらもなかなか健闘して育ってくれています。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184511j:plain


そこで,さらにゼオライトに株を入れて育ててみることにしました。
ゼオライト分は収穫はせず,どこまで育つか試してみることにするつもりです。

7 令和2年10月25日

f:id:sizyuukara-1979:20201027184603j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201027184615j:plain


十四日目の様子です。
かなりいい感じに成長しています。そこで今回,収穫をして見ることに。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184630j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201027184640j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201027184649j:plain


こちらが収穫した豆苗と収穫後の様子です。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184701j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201027184709j:plain


そして,ゼオライトで育てている分については,相変わらず問題なく成長しております。

8 令和2年10月26日

f:id:sizyuukara-1979:20201027184725j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201027184734j:plain

十五日目の様子です。
豆苗は2回収穫できますが,第二陣も無事に生育が開始されています。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184800j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201027184811j:plain


また,ゼオライトに入れている分についても,思った以上に順調に生育しています。
今後は割り箸でも刺して,つたが絡まるようにすべきなのかも知れません。

豆苗に関しての報告は以上のとおりとなります。

さて,今回,第一陣の豆苗を収穫したところですが,ここまでの段階での感想としては,その収穫量は思った程多くない点です。

正直なところ,これであれば,市販されている豆苗を購入して食べて,残った根を水につけて再生させた方がコストパフォーマンスも含め楽な気もします。

もっとも,小学校の夏休みの自由研究のような気持ちで,種からどう育つか見たいような場合には最適だと思います。

最後に,現在我が家で現在育てている水耕栽培ハイドロカルチャー要員の現状です。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184829j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201027184837j:plain


まずはゼオライトに入れている九条ネギの様子です。再生栽培ということで,切り取った根をゼオライトに入れたものです。

下の写真については,ここまで育てば薬味ネギとして十分利用可能だと思います。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184851j:plain


次は野沢菜です。こちらも再生栽培で,ハイドロボールの中に切り取った根の部分を入れています。

野沢菜は元々カブを品種改良した野菜で,根の部分はカブのような根が出来ます。それをハイドロボールの中に入れてみたところ,少しずつ葉が育ち始めました。

f:id:sizyuukara-1979:20201027184903j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201027184912j:plain


最後はニラの様子です。
こちらは畑から株分けしたものを移植したもので,ゼオライトとハイドロボールに入れています。

生命力が強く,かつ日陰でも育つというニラですが,どうもゼオライトやハイドロボールとの相性はイマイチです。
これは恐らく,ニラは加湿に弱いらしく,私の水加減が悪いからのように思っています。

このように,水耕栽培ハイドロカルチャーでの栽培は順調に続いています。
まだまだ不慣れですが,早く上達できるよう頑張りたいと思います