四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

乾麺食レポ日記(裁ちそば・株式会社奈良屋)

こんにちは,四十雀です。

今回は,株式会社奈良屋さん製造の「裁ちそば」のご紹介をしたいと思います。

さて,裁ちそばという言葉,初めて聞く方も多いのかと思います。

このそばは,福島県南会津郡桧枝岐村に古くから伝わるそばで,つなぎを使用しない生そばを2mm程度の厚さに伸ばして何枚かに重ね,布を「裁つ」ように切ることからその名が付けられました。

つなぎを使わないのは,昔の桧枝岐村は貧しく,つなぎを入手できないためで,そば粉100%のために折りたたむと生地が割れてしまうことから,このような製法で作られるようになったとのこと。

また,最近の手打ち系おそば屋さんでは男性の手による手打ちが多いと思われますが,桧枝岐村でのそば打ちは女性の仕事で,「そばを上手く打てないとお嫁に行けない。」とまで言われていたとのことです。

f:id:sizyuukara-1979:20201110202506j:plain


昔,桧枝岐村にあるそば屋「開山」さんで食べた裁ちそばの写真です。

そんな裁ちそばを販売しているのが,南会津郡南会津町に本社がある株式会社奈良屋さん。
個人的には株式会社奈良屋さんの乾麺のそばが大好きな私です。

f:id:sizyuukara-1979:20201118185638j:plain


今回購入したのがこちらの商品となります。
福島県内では株式会社奈良屋さんの乾麺は比較的入手しやすいと思います。

f:id:sizyuukara-1979:20201110202531j:plain


茹でる前の麺の太さです。
約4mmと言ったところで,乾麺のそばとしてはかなり太めな部類ではないでしょうか。

f:id:sizyuukara-1979:20201110202546j:plain


茹でたての麺の太さの様子です。
約5mmと言ったところです。

f:id:sizyuukara-1979:20201110202602j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201110202611j:plain


さて,今回,薬味として私が栽培した「わさび大根」を使用してみることにしました。

前回,このわさび大根を食べたとき,少し辛味が足りませんでしたので,今回は皮を剥かず,そのまますりおろすことに。

sizyuukara-1979.hatenablog.com

 

f:id:sizyuukara-1979:20201110202642j:plain


今回は冷たいおろしそばで食べることにしました。

f:id:sizyuukara-1979:20201110202658j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20201110202710j:plain


早速食べてみたいと思います。
乾麺にも関わらずこの太めの麺は甘みと腰が強く,裁ちそば感,そして田舎そば感がとても出ていて本当に美味しいそばです。

そして,そのそばの味と今回使用したわさび大根の辛さがとてもマッチしてなんとも言えません,薬味もまた大成功です。

なお,「わさび大根」だけに,わさびのような辛さかと思われるかも知れませんが,どちらかと言えば辛味大根のような辛さの大根です。

株式会社奈良屋さんの乾麺そばシリーズは他にも色々な商品が販売されています。

今後も,同社さんの色々な商品を購入して試す予定でいます。

商品データ
【商品名】
裁ちそば
【製造】
株式会社奈良屋(福島県南会津郡南会津町
【原材料名】
小麦粉(国内製造),そば粉,食塩

【茹で時間】
8分

【内容量】
200g