四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

週末農業(令和3年5月➁)

 令和3年5月8日 晴れ

 こんにちは,四十雀です。

 今回の週末農業の活動内容は次のとおりとなります。

1 ニラ

f:id:sizyuukara-1979:20210511182447j:plain


 ニラの様子です・・・が分かりづらいですね笑
 雑草に浸食されています・・・肥料を少し与えすぎたのが原因でしょうか。

f:id:sizyuukara-1979:20210511182546j:plain


 ただ、ニラ自体はこのとおり、大分大きくなりつつあります。
 小まめに雑草を手入れして、うまくニラが繁殖できるようにしたいところです。

2 九条ネギ

f:id:sizyuukara-1979:20210511182657j:plain


 九条ネギの様子です。こちらも少しずつ雑草が浸食し始めました・・・ちょっと小まめな雑草除去が必要です(九条ネギ自体には特に影響はなさそうですが。)。

3 アスパラガス

f:id:sizyuukara-1979:20210511182824j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20210511182849j:plain


 アスパラガスの様子です。
 アスパラガスも雑草に浸食されつつありましたが、今回無事撤去しました。

 生育は・・・問題なさそうです。

4 西洋わさび

f:id:sizyuukara-1979:20210511182951j:plain


 西洋わさびの様子です。
 こちらは畑の傍らにあるので、多少雑草まみれになってもへっちゃらです。

5 ニンニク

f:id:sizyuukara-1979:20210511183054j:plain


 ニンニクの様子です。
 今のところ問題はありませんが・・・しかし、結局蕾は出来なさそうです(それはそれで良かったのですが。)。

6 ホウレンソウ

f:id:sizyuukara-1979:20210511184028j:plain


 ホウレンソウの様子です。
 ようやく収穫できるサイズまで来たので、今回、一部収穫してみました。

 ホウレンソウ、初めての収穫となりますが、手間もかからないですし、初心者でも簡単に栽培できる野菜ですね。

7 わさび大根

f:id:sizyuukara-1979:20210511184139j:plain


 わさび大根の様子です。
 今回、4~5株程度しか作っていませんが、どの株も順調に生育してくれていて助かっています。

8 ジャガイモ

f:id:sizyuukara-1979:20210511184254j:plain


 ジャガイモの様子です。
 先週の時点で、芽の色がイマイチでもあり、ちょっと大丈夫か心配でしたが・・・ご覧のとおり、何だか一気に大きくなりました。

 この分だと問題なく収穫はできそう、後は追肥のタイミング等を見計ります。

9 会津早生菊南瓜・真渡瓜・白はぐらうり・ズッキーニ

f:id:sizyuukara-1979:20210511184407j:plain


 さて、育苗ポットに入れていた会津早生菊南瓜・真渡瓜・白はぐらうり・ズッキーニですが・・・どうも、葉の色が黄色くなってきていて、あまり様子が芳しくありません。

 うちの親曰く、風に当てたのが悪かったか、と考えているようですが・・・。

 このままではあまりよろしくない模様、場合によっては、再度種を蒔きなおす等、対策を考えてみたいと思います。

10 サツマイモ

f:id:sizyuukara-1979:20210511184604j:plain


 先週植えたサツマイモの様子ですが・・・枯れている・・・?

 先の会津早生菊南瓜・真渡瓜・白はぐらうり・ズッキーニと同様、ちょっと今年は野菜の様子があまり良くないのか・・・?

11 ピーマン&トウガラシ(タカノツメ)

 今回、新たにピーマンとトウガラシ(タカノツメ)を栽培することにしました。

f:id:sizyuukara-1979:20210511184900j:plain


 まず、よく畑を鍬で混ぜ、その上で畝を作ります。

f:id:sizyuukara-1979:20210511184930j:plain


 その上にマルチングを施します。

f:id:sizyuukara-1979:20210511185007j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20210511184952j:plain


 今回購入したピーマンとトウガラシ(タカノツメ)の苗です。
 ピーマンについてはジャンボピーマンを植えることにしました。

f:id:sizyuukara-1979:20210511185052j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20210511185104j:plain


 マルチングの一部を破り、そしてそこの土を掘って水を入れ、そして苗を植えてあげれば完成です。
 このまましばらく様子を見たいと思います。

12 ゴボウ

 次に、新たにゴボウも植えてみることにしました。

f:id:sizyuukara-1979:20210511185218j:plain


 今回も袋栽培の実験です。
 まずは25ℓ入りの袋を購入、畑の片隅に置きます。

f:id:sizyuukara-1979:20210511185308j:plain


 袋の四隅に支柱を刺し、崩れないようにします(また、袋の周りに穴を空け、水が逃げられるようにします。)。

f:id:sizyuukara-1979:20210511185351j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20210511185403j:plain


 今回蒔いたゴボウの種、この種を使うのももう3年目です。

f:id:sizyuukara-1979:20210511185433j:plain


 ちなみに、今年は袋の上に、去年使用した不織布を被せ、雑草の種が飛んでこないようにしました。
 ゴボウの芽、雑草と区別がつかないんですよね・・・。

 なお、今回は畑にもゴボウの種を蒔いてみました。たくさん収穫できると嬉しいところです。

13 ビーツ

 最後に、今回ビーツの種も蒔くことにしました。

f:id:sizyuukara-1979:20210511185624j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20210511185637j:plain


 畑をよく耕し、畝を作り蒔く点はほかの野菜と変わりません。
 しかし、ビーツの種はこんな形だったかな・・・?

 今回の週末農業のご報告内容は以上のとおりとなります。

 しかし、会津早生菊南瓜・真渡瓜・白はぐらうり・ズッキーニやサツマイモの項目で書いたとおり、どうも一部野菜の生育、あまりよろしくありません。

 うちの親のネットワークによれば、やはり葉が黄色くなったり枯れたりするような話は聞こえてきているとのこと。

 なかなか、野菜作りも簡単そうで難しいですが・・・まずは頑張って行きたいと思います。