四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

日本酒紀行(番外編15)

 こんにちは,四十雀です。

 今回の日本酒紀行番外編ですが,最近見つけた県外製の日本酒についてのご紹介となります。

 さて,私事ですが,最近土日によく,業務スーパーさんんに行くのが日課となっております。
 ・・・やはり,冷凍庫を購入したのが大きいですね笑

sizyuukara-1979.hatenablog.com

 

 そんな業務スーパーさん,私が行くお店はそれ程店舗は大きくはないのですがアルコール類も取り扱ってくれているのですが・・・。

f:id:sizyuukara-1979:20211008052517j:plain


 そこで見つけたのがこちら,関原酒造さんの純米吟醸・越乃松亀です。

 なお,ホームページを見ますと,関原酒造さんは享保7年(1716年)創業の老舗とのこと。
 場所的に,越後長岡藩の城下町の酒蔵だったのでしょうか。

 ところでこの越乃松亀,業務スーパーさんで1000円でおつりの来る値段で販売されておりました。
 正直,「えっ!?」と思ったくらいの安さです。これは買わない手はありません。

f:id:sizyuukara-1979:20211008053130j:plain


 では,早速飲んでみることに。
 まず,匂いを確かめますと・・・純米吟醸だからでyそうか,気持ちフルーティーな香りが感じられます。

 続いて一口。
 うん,口の中にもまた,フルーティな香りが広がりますね。そしてほんのり甘く飲みやすいお酒です。

 正直,こんなお手軽な値段でここまでのお酒,楽しめて良いのか・・・と違う意味で不安になりましたが・・・。

 結構おススメのこの越乃松亀,興味のある方はぜひお試しください。

ラーメン食べ歩き(皐月亭・福島県郡山市)

 こんにちは,四十雀です。

 今回ご紹介いたしますラーメン店は,福島県郡山市にある皐月亭さんとなります。

 さて,この皐月亭さんですが,本年6月に,こんなニュースが流れておりました。

www.47news.jp


 あ~,ラーメン自販機!
 コロナ禍により,少しずつラーメン自販機を設置するお店が出て来た的話は聞いておりましたが・・・福島県では初めて? かどうかは分かりませんが,設置がかなり初期に分類されるのは確か。

f:id:sizyuukara-1979:20211008051408j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20211008051425j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20211008051441j:plain


 こちらが皐月亭さんの建物の外観とその自販機です。

f:id:sizyuukara-1979:20211008051513j:plain


 物は試し,つけめんを買ってみることにしました。

f:id:sizyuukara-1979:20211008051539j:plain


 ちなみに,餃子の自販機もありましたよ。

f:id:sizyuukara-1979:20211008051603j:plain


 では,早速作ってみることに・・・。

f:id:sizyuukara-1979:20211008051623j:plain


 スープは完全にカチカチで,少し長めに湯煎してみました。
 ついでに言えば,麺はもっとカチカチでした。

f:id:sizyuukara-1979:20211008051700j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20211008051711j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20211008051723j:plain


 こちらが出来上がりの状態です。
 早速食べてみますと・・・うん,魚介ベースのつけスープに太麺がよく合いますね~。

 これだけの味を家庭で楽しめるのなら,ラーメン自販機,悪くありません。

 まぁ,個人的に言うとしたら,全種類ワンコインだったらもっといいのにな・・・なんて思いますが,小麦粉等原価が値上がりしていることもありますから,そこは仕方がありませんかね。

 しかし,これからの時代,このようなラーメン自販機が増えて行くのかも知れませんね。
 それはそれでアリだと私は思っています。

乾麺食レポ日記(中華そうめん・星野物産株式会社)

 こんにちは、四十雀です。

 今回は、星野物産株式会社さん製造の「中華そうめん」のご紹介をしたいと思います。

 星野物産株式会社さんは,群馬県みどり市に本社のある食品製品カンパニーで,同社のホームページを見ますと明治35年(1902年)の老舗メーカーさんです。

 そして,同社の乾麺部門では,うどん,そば,そうめん,ラーメンを年間8000万食も製造しているとのこと。とても大きな会社さんのようです。

f:id:sizyuukara-1979:20211006191915j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20211006191929j:plain


 こちらが今回購入しました中華そうめんです。
 冷たくしても温かくしても食べられる一品のようです。

f:id:sizyuukara-1979:20211006192017j:plain


 こちらが茹でる前の乾麺の太さです。
 約1mmとかなり細い麺であることが分かると思います。

f:id:sizyuukara-1979:20211006192052j:plain


 そしてこちらが茹でた後の麺。
 約2mmの太さにまでなりました。

f:id:sizyuukara-1979:20211006192125j:plain


 さて,今回この中華そうめんはざる中華風に麺つゆで食べてみました。

 うん,そうめんのようにつるつるしてのど越しがよく,それでいて中華麺のこの中華そうめん,とてもいい感じですね!

 こういう中華麺,本当に好きです。

 皆様もぜひ,お試しください。

商品データ
【商品名】
中華そうめん
【製造】
星野物産株式会社(群馬県みどり市
【原材料名】
小麦粉(国内製造),食塩/かんすい,クチナシ色素

【茹で時間】
2分~2分30秒

【内容量】
240g

新居を建てる話(住宅設備編・その6)

 こんにちは,四十雀です。

 さて,今回の新居を建てる話ですが,冷凍庫を購入したお話についてです。

f:id:sizyuukara-1979:20211006192753j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20211006192809j:plain


 今回,前々から欲しかった冷凍庫を購入してみました(三菱・MF-U14F-B)。

 


 これまで冷蔵庫のみの生活でしたが,冷蔵庫の冷凍スペースは狭いですよね・・・。

 そこで,新居を設計する時点で,パントリーに冷凍庫を置くつもりでおり,それを想定した間取りにしておりました。

 そして,実際買った感想ですが・・・やはり便利ですね。
 冷凍食品のストックを十分置けますし,それだけ食生活が豊かになりました。

 欠点を挙げるとすれば,毎週土日に業務スーパーさんやシャトレーゼさんにに行きドカ買いをしたくなること,という点ですかね・・・。

 ただ,持ち家にした場合,冷蔵庫とは別に冷凍庫があると本当に便利だと思います。
 冷凍庫はほんと,おススメですよ!

ビールの話(オチャコボ オリジナル)

 こんにちは,四十雀です。

 なんだか最近,日本酒以外のお酒についても,ブログであれこれ書くことが多くなってきたな~・・・と思い始めたので,なんとなく新たに,ビールについてのカテゴリを増やしてみました。

 まぁ,なんか段々色々なカテゴリを増やして,そしてなんだが自然消滅させている気がしますが,その辺りはあまり気にしないでください。

 さて,今回飲んでみましたビールはこちら。

f:id:sizyuukara-1979:20211005185907j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20211005190001j:plain


 なんでしょう,かなりインパクトのあるラベルと,読めない文字(ロシア語ですね。)。

f:id:sizyuukara-1979:20211005190039j:plain


 こちら,原産国がロシアのビール,オチャコボ オリジナルです。

 なんかもう,ロシアの皇帝の名前(ニコライやらイヴァンやら)を思い浮かべる風貌の方が,嬉しそうにジョッキ持っていますよね。

 ちなみにこの商品,450mlの缶になっております。

f:id:sizyuukara-1979:20211005190226j:plain


 グラスに注ぐとこんな感じです。
 言うほど日本のビールと変わりはない感じですよね。

 さて,では飲んでみますと・・・見た目は軽そうな色をしていますが,どっこい,結構深みとコクのあるビールです,これ。

 なんでしょう・・・ウォッカ大好き(=アルコールに強い)ロシアの方が飲むビール,って言う感じがビンビン伝わります。

 でも,味は美味しく,日本でも全然問題なく飲まれるビールだと思います。

 なんだか,ビールは色々な種類がありますね・・・。
 これからも,国産品だけでなく,今回のように海外のビールも買ってみて,色々試してみたいと思います。