四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

湯けむり紀行

かのせ温泉(赤湯)

こんにちは,四十雀です。 今回は,新潟県東蒲原郡阿賀町にある「かのせ温泉赤湯」さんをご紹介したいと思います。 同温泉さんは,私が令和4年12月に新潟県遠征をした折,立ち寄ってみた湯となります。 なかなか味のある木造の建物なのが特徴の赤湯さんです…

しらかわ温泉(弁天荘・福島県白河市)

こんにちは,四十雀です。 今回は,過去にご紹介しました、しらかわ温泉にある「弁天荘」さんのご紹介を再度したいと思います。 sizyuukara-1979.hatenablog.com sizyuukara-1979.hatenablog.com 弁天荘さんは郊外,田園地帯にある温泉宿。 我が家的には隠れ…

飲泉(矢吹あゆり温泉・福島県西白河郡矢吹町)

こんにちは、四十雀です。 今回は、「矢吹あゆり温泉」さんにある飲泉のご紹介をいたします。 矢吹あゆり温泉さんは福島県西白河郡矢吹町にある温泉で,結構リーズナブルな値段で入湯できる温泉なのですが・・・。 ありゃ,現在地震の間閉館中ですか。 この…

馬場の湯温泉(若松屋旅館・福島県田村郡三春町)

こんにちは、四十雀です。 今回は,大分前にご紹介いたしました,「馬場の湯温泉 若松屋旅館」さんを再度ご紹介したいと思います。 sizyuukara-1979.hatenablog.com 田村郡三春町は旧三春藩5万石の城下町。 町名の由来は、春に梅、桃、桜の花が一斉に咲き誇…

郡山三穂田温泉(その③・福島県郡山市)

こんにちは,四十雀です。 今回は,以前ご紹介しました郡山三穂田温泉さんを久しぶりに訪れましたので,そのご紹介をいたします。 sizyuukara-1979.hatenablog.com sizyuukara-1979.hatenablog.com 久しぶりの三穂田温泉,変わりはありません。 ちなみにこの…

昭和温泉(しらかば荘・福島県大沼郡昭和村)

こんにちは、四十雀です。 今回は、福島県大沼郡昭和村にある「昭和温泉しらかば荘」さんのご紹介をいたします。 しらかば荘さんは昭和村を通る国道400号線沿いにある,山林に囲まれた静かな佇まいの宿泊施設で,私も以前宿泊したことのある場所です。 その…

美和ささの湯(茨城県)

こんにちは、四十雀です。 今回は、茨城県常陸大宮市「美和ささの湯」さんのご紹介をいたします。 美和ささの湯さんは常陸大宮市の山間を流れる緒川近くにある温泉施設です。 なかなか大きい温泉施設なのですが・・・これが結構な山間にあり,急に開けたとこ…

五浦温泉(五浦観光ホテル旅館大観荘別館・茨城県)

こんにちは、四十雀です。 今回は、茨城県の五浦観光ホテル旅館大観荘別館さんにある「五浦温泉」のご紹介をいたします。 大観荘別館さんは北茨城市(旧大津町)の太平洋沿にあるホテルとなっております。 「ホテル」のためとても立派な佇まいであります。 …

千本松温泉(千本松牧場・栃木県)

こんにちは、四十雀です。 今回は、栃木県の千本松牧場さん内にある「千本松温泉」のご紹介をいたします。 千本松牧場は栃木県那須塩原市を通る国道400号沿いにある牧場で,東北自動車道西那須野塩原IC近くにあるため非常にアクセスしやすい牧場です。 その…

指湯(那須塩原市塩釜地区・栃木県)

こんにちは、四十雀です。 今回は、栃木県内を通る国道400号線沿い、那須塩原温泉郷の塩釜地区にある「指湯」についてご紹介したいと思います。 「指湯」とはなかなか聞いたことのないタイプの温泉なのですが・・・。 バス停程の大きさの建物の中に,きちん…

東館温泉(ユーパル矢祭・福島県東白川郡矢祭町)

こんにちは,四十雀です。 今回久々にご紹介いたします「湯けむり紀行」,場所は東館温泉「ユーパル矢祭」さんとなります。 ユーパル矢祭さんは,福島県最南端,茨城県との境にある福島県東白川郡矢祭町にある温泉で,同地を流れる久慈川沿いにあります。 建…

極楽湯(福島県郡山市)

こんにちは,四十雀です。 今回は,福島県郡山市にある「極楽湯」さんのご紹介をしたいと思います。 さて,今回,極楽湯さんに行くきっかけとなったのはこちら。 本年11月30日までの,株主優待券を所持しているためです。 ちなみに,1株当たり500円台の時に…

山方温泉(やまがたすこやかランド三太の湯・茨城県)

こんにちは、四十雀です。 今回は、茨城県の山方温泉にある「やまがたすこやかランド三太の湯」さんのご紹介をいたします。 この温泉は,茨城県北部,常陸大宮市の山間にある温泉で,今回訪れるのは2回目の温泉です。 こちらが三太の湯さんの入口の様子です…

足湯(道の駅湯西川の足湯・栃木県)

こんにちは,四十雀です。 今回は,栃木県日光市にある,道の駅湯西川さんにある足湯のご紹介をしたいと思います。 この足湯ですが,昨日ご紹介しました,「湯西川水の郷」さん同様,湯西川温泉にある足湯となります(双方の距離は近い・・・と言えば近いし…

足湯(湯西川水の郷足湯・栃木県)

こんにちは,四十雀です。 今回は,栃木県日光市にある,湯西川水の郷にある足湯のご紹介をしたいと思います。 まず,湯西川水の郷は,国道121号線からさらに山間に入ったところにある湯西川温泉の途中にある観光施設です。 yunishigawa-mizunosato.jp ここ…

足湯(七ツ岩園地足湯・栃木県)

こんにちは、四十雀です。 今回は、七ツ岩園地足湯のご紹介をいたします。 七ツ岩園地足湯は栃木県内を通る国道400号線沿い、那須塩原温泉近くにある足湯で、周囲には清流の箒川や七ツ岩吊橋が架かる景勝地でもあります。 こちらが足湯となります。 今回、訪…

磐梯熱海温泉(温泉ゲストハウス 湯kori・福島県郡山市)

こんにちは、四十雀です。 今回は、磐梯熱海温泉にある「温泉ゲストハウス 湯kori」さんのご紹介をいたします。 温泉ゲストハウス 湯koriさんは、郡山市北部にある磐梯熱海温泉にあるゲストハウスで、JR磐越西線熱海駅のすぐ近くにあります。 すぐ近く・・・…

いわき湯本ハワイアンズの湯(福島県いわき市)

こんにちは,四十雀です。今回は,いわき市で購入した入浴剤「いわき湯本ハワイアンズの湯」についてご紹介したいと思います。それは大分前に,いわき市にある「道の駅よつくら港」さんを訪れた時のこと。そこでこの入浴剤が販売されており,購入した・・・…

足湯(花園足湯温泉・栃木県)

こんにちは、四十雀です。 今回は、花園足湯温泉のご紹介をいたします。 七ツ岩園地足湯は栃木県内を通る国道400号線沿いにある足湯で、「株式会社カサマヤ物産」本店さんの敷地の端の方にある足湯となります。 こちらが花園足湯温泉の様子となります。 この…

ひばり温泉(福島県須賀川市)

こんにちは,四十雀です。 今回は,以前ご紹介しました、「ひばり温泉」さんの2周目のご紹介をしたいと思います。 sizyuukara-1979.hatenablog.com さて,ひばり温泉さんはアクセスしやすい場所にあるため,我が家ではかなりの頻度で利用させていただいてお…

咲花温泉(いろりの宿平左エ門・新潟県)

こんにちは,四十雀です。 今回は,咲花温泉「いろりの宿平左エ門」さんのご紹介をいたします。 咲花温泉は新潟県五泉市を流れる阿賀野川沿いにある温泉です。 開湯自体は昭和29年(1954年)と、温泉地としては比較的歴史は浅いのですが、元々、この地で湯ノ…

しらかわ温泉(弁天荘・福島県白河市)

こんにちは,四十雀です。今回は,以前ご紹介しました、しらかわ温泉にある「弁天荘」さんの2周目のご紹介をしたいと思います。 sizyuukara-1979.hatenablog.com 弁天荘さんの建物の外観の様子です。 弁天様の石造が置かれておりました。 弁天荘さんの建物の…

泉崎さつき温泉(泉崎カントリーヴィレッジ・福島県西白河郡泉崎村)

こんにちは,四十雀です。今回は,泉崎さつき温泉「泉崎カントリーヴィレッジ」さんのご紹介をいたします。泉崎村は福島県南部に位置する村で,泉崎カントリーヴィレッジさんは同村にある複合レジャー施設です。そして,その中に,日帰り入浴施設があり,今…

磐梯熱海温泉(紅葉館きらくや・福島県郡山市)

こんにちは,四十雀です。今回は,以前ご紹介しました、磐梯熱海温泉にある「紅葉館きらくや」さんの2周目のご紹介をしたいと思います。 sizyuukara-1979.hatenablog.com きらくやさんの建物の外観の様子です。 看板犬のまーくんです。 イメージキャラである…

古町温泉(赤岩荘・福島県南会津郡南会津町)

こんにちは、四十雀です。今回は、古町温泉「赤岩荘」さんのご紹介をいたします。赤岩荘さんは南会津町を走る国道401号線と同町を流れる清流・伊南川との間にある日帰り温泉施設です。 赤岩荘さんの建物の外観の様子です。 赤岩荘さんの受付付近の様子です。…

深沢温泉(むら湯・福島県南会津郡只見町)

こんにちは、四十雀です。今回は、深沢温泉「むら湯」さんのご紹介をいたします。むら湯さんは、福島県西部にある只見町を走る国道289号線沿いにある温泉施設で、ホテル「季の郷」さんと隣接しております。 むら湯さんの建物の外観の様子です。なお、駐車場…

足湯(湯野上温泉駅・福島県南会津郡下郷町)

こんにちは、四十雀です。今回は、「湯野上温泉駅」さんにある足湯のご紹介をいたします。湯野上温泉駅さんの足湯は南会津郡下郷町を通る国道121号線沿いにある会津鉄道会津線の駅で、全国でも珍しい茅葺きの駅で有名です。そして、本駅には足湯が隣接してい…

喜多の郷温泉(道の駅喜多の郷 蔵の湯・福島県喜多方市)

こんにちは,四十雀です。今回は,喜多の郷温泉「道の駅喜多の郷 蔵の湯」さんのご紹介をいたします。道の駅喜多の郷さんは,蔵の町として,また,喜多方ラーメンで有名な喜多方市を走る国道121号線沿いにある道の駅で,そこにある蔵の湯さんは福島県内では2…

足湯(道の駅きつれがわ・栃木県)

こんにちは、四十雀です。今回は、「道の駅きつれがわ」さんにある足湯のご紹介をいたします。さて、今回夏休みのぶらぶらドライブ旅で栃木県さくら市にある道の駅きつれがわさんを訪れ、併設する温泉等、色々満喫していました。 sizyuukara-1979.hatenablog…

喜連川温泉(道の駅きつれがわ・栃木県)

こんにちは、四十雀です。今回は、喜連川温泉「道の駅きつれがわ」さんのご紹介をいたします。道の駅きつれがわさんは、栃木県中央部に近いさくら市を通る国道293号線にある道の駅で、温泉併設型の施設となっています。今回は、夏季休暇ぶらぶらドライブの一…