週末農業
こんにちは,四十雀です。 さて,今回もいつものとおり,週末農業の様子について動画を作成してみました。 youtu.be 今回の週末農業は,サツマイモの苗の植え付けとタマネギの収穫及び保存についての様子を撮影したものとなります。 本年(令和4年)は全国的…
こんにちは,四十雀です。 さて,今回もいつものとおり,週末農業の様子について動画を作成してみました。 youtu.be 今回は大根の間引き,ニンニクと梅の収穫という,育立てた野菜類を収穫する話となりました。 また,それらの収穫物を使った料理の動画も(…
こんにちは,四十雀です。 さて,今回もいつものとおり,週末農業の様子について動画を作成してみました。 youtu.be 今回のメインとなる作業は豆蒔きの様子,これは,今年初めて行った自家製味噌作りをまた冬に行う予定なのですが,その材料となる大豆の栽培…
こんにちは,四十雀です。 さて,今回もいつものとおり,週末農業の様子について動画を作成してみました。 youtu.be 今回のテーマは「タマネギの追肥と土寄せ」。 本年(令和4年)は全国的にタマネギの値段が高騰していますが,我が家のタマネギも育ちがイマ…
こんにちは,四十雀です。 さて,今回もいつものとおり,週末農業の様子について動画を作成してみました。 youtu.be 今回のテーマは「ジャガイモの芽かき」。 これは,一つの種芋から複数の芽が出た場合,養分がその芽に取られてしまい,結果ジャガイモが小…
こんにちは,四十雀です。 さて,今回もいつものとおり,週末農業の様子について動画を作成してみました。 youtu.be 今回の活動内容については,かいつまんで解説すると,①大根及びビーツの種蒔き②レモンバームの植え付け③畑ワサビの株分け④葉タマネギの収穫…
こんにちは,四十雀です。 さて,昨日はいわば「簡易版」的形で「週末農業」ブログを書かせていただきましたが・・・。 sizyuukara-1979.hatenablog.com それに味を占め,今回もまた簡易版ということで・・・笑 こちら,我が「雀のお宿農園」(正確には自宅…
こんにちは,四十雀です。 さて,昨日(4月21日)はブログ更新ができませんでした・・・これは忙しい,というより,単に夜に晩酌をしたためなのですが・・・。 そして今日・・・も,ちょっと職場で後輩とダべってしまって帰りが遅くなり,ブログを更新する気…
こんにちは,四十雀です。 さて,今回もいつものとおり,週末農業の様子について動画を作成してみました。 youtu.be 今回の活動内容については,かいつまんで解説すると,①ゴボウの種蒔き②ニンジンの種蒔き③ジャガイモの芽かき及び芽かきした芽の移植 となっ…
こんにちは,四十雀です。 さて,先日ご紹介した週末農業の様子,ようやく動画かて来たのでご紹介したいと思います。 sizyuukara-1979.hatenablog.com youtu.be ようやく福島県も暖かくなり,色々な野菜や果実(ブドウ)の芽が出てきて喜ばしい・・・と思っ…
令和4年4月9日 晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,今回も週末農業の様子について,ご報告したいと思います・・・が。 最近は動画によるご報告としていたところですが,まだ編集が終わらず,とりあえずかいつまんだご報告をば笑 ここ最近,福島県は暖かく…
令和4年4月3日 晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,今回も週末農業の様子について,ご報告したいと思います。 youtu.be と,言っても今回の週末農業,野菜に関する作業というよりもハーブに関する作業が中心となっております。 また,動画を撮るのを失念・…
令和4年3月27日 曇り/晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,今回も週末農業の様子について,ご報告したいと思います。 youtu.be 今週の週末農業は,福島県会津地方の伝統野菜「会津早生菊南瓜」と「真渡瓜」の種を育苗ポットに蒔いてビニールハウスで苗づく…
令和4年3月21日 曇り/晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,今回も週末農業の様子について,ご報告したいと思います。 ・・・と,言っても,今週というか,一週前の週末膿瘍の話となりますが・・・。 youtu.be 今回は,「昨年収穫して保管していたら,いつ…
令和4年3月12日 曇り/晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,今回も週末農業の様子について,ご報告したいと思います。 youtu.be 先週の週末農業では畑の土づくりを行ったところですが,今週実施した作業は, ①雑草除去及びその雑草を利用した堆肥作り ②ジャ…
令和4年3月5日 晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,本来ならば私のブログのメイン活動となる予定の「週末農業」ですが,私が住む東北地方は冬,バリバリの農閑期のため,長らくお休みをしておりました・・・。 しかし,ようやくその冬も終わりを迎えようと…
令和3年11月28日 晴れ こんにちは,四十雀です。 今回の週末農業のご報告内容は次のとおりとなります。1 タマネギ・ニンニク 今回,タマネギとニンニクについて,緩効性の肥料の追肥を行いました。 特に,ニンニクについては,年2回実施する追肥の第1回目で…
令和3年11月20日 晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,今回の週末農業,収穫話がメインとなります。 今回収穫しますのは・・・。 サツマイモ!! ようやく,蔓の部分が枯れてきました,収穫のサインですね。 そして,汗をかきかき畑をシャベルで掘り返した…
令和3年11月6日 晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,今回の週末農業ですが,その主役はいつもの「野菜」ではない,別の農作物となります。 それは・・・。 こちら。 なんとなく欲しかったブドウの苗です。 このブドウ,「マスカット・ベリーA」という品種…
令和3年11月3日 晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,本日の週末農業ですが,今回は外での作業,というより,中で行う作業となります。 ・・・と,書きますと,一体何のこと? と思われる方も多いかと思います。 今回は,前に収穫をしてカラカラに乾かして…
令和3年10月31日 晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,本日の週末農業ですが,その作業内容についてご紹介する前に,こちらをご覧ください。 今年の春先に収穫したタマネギの残り,いつの間にか発芽しておりました(しかも,タマネギの「根」,つまり普通に…
令和3年10月24日 晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,本日の週末農業ですが・・・。 タマネギの苗が市場に出回り始めたので,そろそろタマネギを植えてみることに。 しかし,タマネギと一口に言っても,色々な種類があるのですね・・・。 今回は,ネオアー…
令和3年10月9日 曇り こんにちは,四十雀です。 さて,本日の週末農業ですが,実は本日午後より,ついに新型コロナワクチン接種を実施するため,朝のうちに畑の様子を見た程度,ということになります。 この日の我が四十雀ファームの様子は,といいますと・…
令和3年10月3日 晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,気が付けば暦は10月に入っておりました。 日に日に外の気温が下がり始め,また,陽も短くなってきましたね・・・冬野菜の生育に適した気温となりつつあります。 そんな中での我が家の週末農業ですが・・…
令和3年9月25日 曇り こんにちは,四十雀です。 さて,珍しく連日で週末農業を行ってみたので,その内容をご報告したいと思います。1 大豆 葉っぱが殆ど落葉してきた大豆ですが,よく見たらさやから大豆が落ちている? みたいな状態になっていましたので,…
令和3年9月23日 雨/晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,今回の週末農業ですが,前回(9月12日)に蒔いたり植えたりした野菜のその後やその他についてのご紹介をしたいと思います。1 大豆 こちらは大豆の様子です。 そろそろ収穫したいところですが,う~…
令和3年9月12日 晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,本ブログのメイン内容であるはずの週末農業,このところ,すっかり放置気味でした。 まぁ,正直なところ,7~9月にかけては,日中の気温が半端なく暑いor雨が降る,という場合が多く,はっきり言って週…
こんにちは,四十雀です。 さて,本ブログのメインであるはずの「週末農業」ですが・・・私の住む福島県,7月に梅雨明けしてから気温が一気に30度を軽く超えるようになり・・・はい,全く農作業ができません笑 それならば朝早く起きてやればいい・・・のです…
令和3年7月10日 曇り/晴れ こんにちは,四十雀です。 さて,ここ数日,私の住む福島県郡山市は梅雨のせいか,雨が続いていました。 そのため,畑が大分ぬかるんだ状態・・・特段何も作業が出来ない状態になってしまいましたが,とりあえず,野菜の様子等,…
令和3年6月26日 曇り/雨 令和3年6月27日 曇り/晴れ こんにちは,四十雀です。 さて、復活を告げた週末農業ですが、前回以降、土日に雨が続く日が多く、結局しばらくの間、何もすることができませんでした。 それに・・・。 こちら、現在の畑の様子(しかも…