四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

旅日記(令和6年8月長野編・その7)

 こんにちは、四十雀です。

 さて、本日も令和6年度の我が家の夏休みの旅ブログ、ご紹介していきたいと思います。

 今回の時計の針は令和6年8月2日の段。
 長野県を満喫中の我が家は、この日の早朝、黒部ダムの観光放水を見に行きました。

sizyuukara-1979.hatenablog.com


 朝一で黒部ダムへと行ったため、車を停めた扇沢駅へと戻ってきたのが確か午前10時くらいとまだまだ活動しやすい時間帯のことでした。
 そこで、次に向かいし場所は・・・

(画像)

 長野県松本市にあるお城、松本城です。




 いやぁ、蒼天に現存天守閣が良く映えます・・・。
 色々とお城、見たことはある私なのですが、実は現存天守閣を見るのは初めて。立派な作りですねぇ・・・。

 ちなみにこの日、一応平日ではあるのですが、やはりそこは観光地です、人混みが凄い!!

 一応、城内に入り、展示物や天守閣は登ったのですが・・・人をうまく流すのに精一杯、あまり写真は撮れませんでした(展示物はそれなりに撮れたのですが。)。

 その辺りの撮影物については、また別稿で紹介したいところです。

 


 松本城のパンフレット。
 ちなみに天守閣への階段が思い切り急峻でした。まぁ、城はあくまで軍事的な建物です、天守閣なんては敵を確認するための建物で、居住性なんざ二の次ですよね・・・笑

 さて、松本城を楽しんだ我が家、次に向かいしは・・・


 松本城の南、諏訪湖です。

 


 凍らぬや 神や渡りし 諏訪の海

 と詠んだのは戦国一の傾奇者とされる前田慶次郎。彼もまた見ただろう諏訪湖を見れて満足ひとしおdす。

 ところで、諏訪湖近くにはとあるお城があるのをご存知ですか?

 

 


 高島城という城がそれで、復元ではありますが、立派な天守閣のあるお城です。


 庭園等も残されており、市民の憩いの場という感じが強いですね。
 ちょっと城ばかり巡っている感じですが・・・この辺りはまた、ブログネタとして詳細等は温存して行きたいところです笑

 さて、諏訪湖近辺を満喫した我が家。この時点で午後3時になるかならないか、の時間帯でした。
 ここからまた一気に進軍を開始いたしまして・・・


 一気に・・・とまでは言いませんが、ある程度北上し、小諸市にある小諸城へと到達しました。



 ただ、これ、簡単に諏訪湖小諸市まで移動しただけだろ、って思う方も多いかと思うのですが・・・これがまた一苦労!!
 長野県ってホント盆地だらけ山だらけでして・・・小諸市に向かう途中も峠道を走った訳なのですが、標高が1000mを超えていたようないなかったような?
 我はみちのく、福島県の人間ではありますが、県内それほど峠道があるという訳でもなく、ちょっとこの山の多さには辟易。
 うちのピクシスバンには大分負担をかけてしまいました・・・。


 ちなみに、小諸城に到着したのがすでに午後5時過ぎのこと。


 そのためあまり観光をするという訳でもなく、できる限り写真を撮影して撤退することにしました(決して入場料金を支払いたくないためとか、そういう話ではありません、多分。だって駐車料金だけで500円取られたのがなんかアレだったし・・・笑)。

 と、言うことで、8月2日の行軍はここまで。
 ここから、近くにある東御市にある「道の駅みまき」さんへと足を運び、そこで一泊することに決めました。
 無論この道の駅も温泉併設型でして、この時点で我が家は「どこで仮眠をするか」全く決めておらず、「現在地の近くに温泉併設型の道の駅があるか」という基準で行動しております笑

 さてさて、では翌日以降、どんな珍道中を繰り広げるのやら・・・詳しくはまた、続きのブログの更新をお待ち下さい!!