四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

四十雀の独り言(カレーの話その②)

こんにちは,四十雀です。

今回は,以前もお話しました,カレーの話についてのその2,ということで,少しつぶやかせていただければと思います。

sizyuukara-1979.hatenablog.com

 

さて,私が住む福島県郡山市は,淡水魚の「コイ」,コイの生産量が日本一の市です。

これは,有名な安積疎水開削後,使われなくなったため池が多かったこと,また,盛んだった養蚕業で余った蚕のさなぎを餌に出来たため,コイの養殖が盛んになったそう。

今でも,地元スーパーでは比較的容易に加工されたコイを購入することは可能です。

sizyuukara-1979.hatenablog.com


そんな郡山市では,ついにこんな料理も作ったという新聞記事が出ておりました。

news.yahoo.co.jp


まさかのコイ×カレー(グリーンカレー)のコラボ料理・・・だと・・・?

何でも,カレーに,フランス料理の一つ「クネル」を付け合せにした,というもの。

カレーの具にコイを使ったのかな,と思いましたが,どうも違うようです。

さて,このクネル,どんな料理なのか,ちょっと調べてみたところ,

①フランスのリヨンという地方の名物(らしい)

②すりつぶした魚を円筒形にし,ソースをかけてオーブンで焼くグラタン料理とのこと

③リヨンでは川魚のカワカマスを使うらしい(リヨンは内陸の街とのこと)

と言ったもの,らしいです(フランス料理には縁遠いのでよく分かりませんが・・・。)。

何となくですが,食用のコイと言うと,どうしても「泥臭そう」,「小骨が多そう」,「ま○そう」というイメージがありますが,ここまで手をかければそんなことはないのかな? と思います。

もっとも,これは養殖のコイだから出来ることで,野生のコイだと泥抜きだの何だのの手間が大変そうですが・・・。

正直,私は生まれは郡山市ですが,母親が浜の出身で食卓に川魚は全く出たことがなく,そのため成人するまでコイを食べたことはありませんでした。

生産量は日本一の郡山市ですが,その消費量も日本一なのか,正直なところ疑問があるところ。

今回,このカレーが作られたのも,郡山市民におけるコイの消費量の向上,そして,その味の発信を期待しているところがあるようです。

私も,機会があれば食べてみたい・・・と考えていますが・・・。

実は,コイのクネルもそうですが,私,そもそも「グリーンカレー」って食べたことがありません。

katsumoku.hatenablog.com


こちら,以前ご紹介しました「舏目呂蒙」さんのブログです。

グリーンカレーを食べて・・・痛恨の一撃・・・だと・・・!?

う~ん,舏目呂蒙さんは潰瘍性大腸炎とのことで,今のところなんともない(単に病院で検査をしたことがない)私が比較できませんが・・・何せ胃腸の弱い私,ちょっと食べるには勇気が必要そうです汗

でも,折角の郡山市ご当地グルメです,興味がある方はぜひ一度,お試しください。

(令和3年2月6日)