四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

福島県在住のアラフォーど素人初心者の手による週末農業(野菜・ハーブ育成)の様子を始め,県内(及び隣接県)の温泉,日本酒,釣り紀行,各種写真(野鳥,風景,猫等々)等,名産品や見所をゆるくご紹介するブログです。

川釣り日記(令和3年5月①・藤田川釣行)

 こんにちは,四十雀です。

 今回は,福島県郡山市を流れる「藤田川」を釣行した際のご報告をいたします。

 さて、本ブログではいつもお馴染みの藤田川釣行ですが、実はここ最近、なかなか同川で釣りをすることができませんでした。

 と、言うのも、私が愛用しているポイント、どこからか嗅ぎつかれたのか、他の釣り人が頻繁に竿を出すようになってしまい・・・。

 まぁ、釣り場は早い者勝ち、恨み言を言っても仕方がありません。

 私もタイミングを見計らっていますと・・・。

f:id:sizyuukara-1979:20210510061713j:plain


 久々に誰もおりません!
 これはチャンス、ためらわず竿を出してみることに。

f:id:sizyuukara-1979:20210510061738j:plain


 ただ・・・どうにも水の量と色がおかしい。
 実は、ここ数日、雨は降っておりません。これは私の推測ですが、この辺りはGWの頃から田植えが始まります。その田植えと何か関連があるのかも知れません。

f:id:sizyuukara-1979:20210510061845j:plain


  まぁ、とりあえず釣りを・・・と、愛用の5.4mの延べ竿「カンマ鯉」に仕掛けを付けようとしたら・・・誤って穂先をへし折ってしまいました・・・苦笑

 幸い、予備竿(以前は渓流用に使用していたものの、やはり穂先を折ってしまった5.4mの延べ竿「岩清水」を使用することにしました。

 今回の装備は、

 ①延べ竿(岩清水・5.4m-α)
 ➁道糸5号
 ③ヘラスレ(鯉用)14号(ハリス4号)
 ④玉ウキ・カミツブシ・スナップ付きサルカン
 ⑤練り餌

f:id:sizyuukara-1979:20210510062132j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20210510062150j:plain


 となります。
 これまで使用していた冷凍アサリはついになくなり、今回から練り餌をメインで使用することに。

f:id:sizyuukara-1979:20210510062222j:plain


 竿をダイソーさんで販売されているバナナスタンドに乗せ、後はアタリが来るのを待ちます。

 ・・・と、仕掛けを入れてから30分もするかしないか、すぐさま玉ウキに変化が!

f:id:sizyuukara-1979:20210510062748j:plain


 来ました! 竿がいい感じにしなります!

 そして・・・ヒットした魚、水中で暴れる暴れる!

f:id:sizyuukara-1979:20210510062826j:plain

 

f:id:sizyuukara-1979:20210510062837j:plain


 しかし・・・魚は竿をしならせるものの、全然姿を見せてくれません。

 ・・・これ、相当の大物?
 さすがに一人で取り込める自身がなくなり、車の中で待機していたうちの細君に助けを求めることに。

 そして・・・。

f:id:sizyuukara-1979:20210510062935j:plain


 ようやく水面に顔を出すようになってくれたのですが・・・。

f:id:sizyuukara-1979:20210510062956j:plain


 でかっ!?
 水中なので分かりませんが、60~70cmはあろうかという巨ゴイが!

 ここまで来たのだから、陸に上げよう・・・と、持っていたタモに入れようとしたら・・・頭があまりに大きく入らない笑

 しかも、無理に入れて引き上げようとしたところ・・・タモから「ボキっ!」と鈍い音が・・・どんだけ大きいコイなんだ・・・。

 最後はもう、ハリスを掴んでごぼう抜きにするか、または口に手を突っ込んで掴むか・・・と思っていたところ、ついいハリスが切れ・・・逃げられてしまいました泣

 今回の釣りはここまで。
 しかし、こんな大物がいるとは・・・ちょっと、今後ここで釣りをする際には、もっと大きな網を用意しなければ・・・そう強く感じました。

 それにしても・・・延べ竿での釣り、本当に楽しいですね!
 課題は色々ありますが、一つ一つその課題をクリアして釣りを楽しみたいと思います。

釣行データ
【釣行日】
令和3年5月8日
【釣れた魚】
コイ(ただし陸揚げできず)
【備考】
海で使うような磯用の玉網を買わなければ・・・。