こんにちは,四十雀です。
今回の新居を建てる話は,前回も少しお話をしました,すまい給付金の話がお題となります。
sizyuukara-1979.hatenablog.com
さて,新居を建てたり(中古物件などを)購入したりした場合,一定期間内に申請をすれば支給されるすまい給付金ですが,この度,無事,申請が完了いたしました(あくまで申請が完了しただけです。)。
その手順ですが,
①申請書やその書き方についての書類をDLする。
DLは専用HPから行うことができます。
➁資料を集める
私が今回,集めた資料としては,
a 住民票
b 所得証明書
c 不動産登記事項証明書
d 新居建築の契約書(写し)
e 住宅ローンの契約書(写し)
f 通帳の写し
g 住宅瑕疵担保責任保険の付保証明書
で,a,bは市役所(マイナンバーカードがあればコンビニでも取得可能),cは法務局,d~fは手元にあるもので,どれも簡単に入手することができました。
そして,今回問題となったのはg。
dの新居建築の契約書には,施工をお願いした工務店さんが瑕疵担保責任に関する保険に入る旨の条項は確かにありましたが・・・新居引き渡し後の資料には保険に関する資料がありません。
う~ん,これがないと駄目みたいだし,何だろう? と思い,工務店さんの担当者さんに連絡したところ・・・。
「あ~,その証明書はこちらにあります,渡そうと思っていたんですが・・・。」
との説明(笑)
まぁ,あるなら別にそれでいいのですが・・・考えてみたら,工務店さんからは,本年5月の新居引き渡しの後,一度も連絡がありませんでしたな・・・。
もちろん,新居引き渡し後,いつまでも工務店さん側も,ご機嫌伺い的な感じでこちらに連絡はしないでしょうが・・・しかし,大事な書類を工務店さん側から渡さないのはどうかな,と(実は,証明書だけではなく,工事完了報告書だけではなく,長期優良住宅についての資料をA4ファイルでもらいました。)・・・。
この辺り,よく,「新居を建てたら担当者さんが見向きもしなくなった。」みたいな感じで色々言われる部分なのかも知れません。
もっとも,建築が完了→引き渡しをして以降も,色々連絡をしていたら,新規の案件に手を付けられませんからね・・・そこは仕方のない話です。
ただ,それはそうとしても,せめて重要な書類は速やかに渡してもらいたかったですね・・・これ,私がすまい給付金があることに気が付いたから良かったですが,もし気が付かなかったら・・・いや,その辺りは考えないようにしましょう。
③➁を見ながら①を書く
話を元に戻しますが,最後に申請書に必要事項を記入します。
申請書を見ると,申請を代行してもらうこともできるやに書いていますが,特段難しい内容を書く,という訳ではありませんでしたので,今回,自分で必要事項を記載し,郵便にて送付してみました(ちなみに宛先は私書箱でした・・・。)。
実際の給付は2~3か月先,のようですが,それでも,いくばくか給付金が出てくれるのは嬉しいところ。
あとは書類に不備がないことを祈るばかりの毎日です。