こんにちは,四十雀です。
今回は,いわき市の中之作港で釣り上げてキープしたマイワシを使い,マイワシの梅煮を作りたいと思います。
sizyuukara-1979.hatenablog.com
こちらが今回釣り上げたマイワシです(7匹,大きさは大体約20cm程)。
釣り上げた際,氷+海水を入れたクーラーボックスに入れていたため,鮮度には問題ありません。
まず,マイワシのウロコをはがします。マイワシは釣り上げて手で触ると表面のウロコが結構ボロボロと取れてしまうので,この時点ではさほど残っていませんでした。
次に頭を落とします。
そして,尻穴から包丁を入れ,頭の方に刃を入れて腹を開き,刃先で内臓を取ります(生食ではなく加熱用なので,鮮度が落ちる手で取る方法でも問題ないかもです。)。
内臓をとっても,身の部分を見ると黒い筋等がありますので,丁寧にこそげ落とします。
こちらが下処理を終わらせたマイワシです。よく汚れを水で洗い落とします。
なお,ここまでの作業は私が行いました(ぺティナイフを使用。)。
まだまだ魚さばきについて素人の私ですが,バイブルとしてこの「魚さばき方辞典」を活用しています。
さて,ここから先は私からうちの細君にバトンタッチします。
まず,下処理したマイワシを酢水で5分程茹でます。こうすると,骨まで柔らかくなるとのことです。
次に,ショウガの皮を剥いて薄切りにします(薄切りの写真を忘れていました・・・。)。
ちなみにこのショウガも,今年うちの畑で収穫したものを使用しています。
そして,一緒に煮る梅干については,種を取り包丁で軽く刻みます。
そして,フライパンに煮汁と梅干,ショウガを入れ火に掛けます(今回はマイワシの身がフライパンにつかないように,フライパン用アルミシートを使用しています。)。
なお,煮汁については,水約150ml,酒と醤油が大さじ2杯,みりん大さじ1杯,砂糖の代わりのパルスイートが小さじ1杯です。
煮汁が沸騰したら,マイワシを投入,さらに上から落し蓋をして約20分程煮たら完成となります。
こちらが完成品となります。
早速食べてみますと,臭みは全くないマイワシの身に,甘めの煮汁がよく染みてとても美味しく出来上がりました(梅煮ですが,言うほど梅干の味は出ていません。もう少し多めに入れれば良かったかな?)。
今回のマイワシの梅煮,実家でバーベキューをした際,両親にも食べさせましたが好評でした。
sizyuukara-1979.hatenablog.com
比較的簡単にできる料理なので,マイワシを釣った際にはまた作ってみたいと思います。
料理名
マイワシの梅煮
【材料】
マイワシ,酢,酒,醤油,砂糖,ショウガ,梅干
【調理時間】
約1時間
【備考】
特になし